
畑の土の酸度チェックをしてみた
使ってみたのは、住友化学園芸のアースチェックです。畑の土を取って、水道水と混ぜて上澄み液を ...

落花生のカラス対策とサツマイモの収穫
我が家の菜園に今年は落花生を植えている。昨年はホームセンターで2苗購入し植えて失敗。どうや ...

大雨後の菜園 巨大化する作物
長い大雨の日々より、やっと解放されました。お陰様で菜園は水浸し畝の回りは水一杯のお堀のよう ...

最近の菜園の様子 落花生が元気に育ち始めました
里芋が元気に育っています。今回は、毛虫3匹とヨトウムシ1匹を退治しました。毎回いますね。 ...

週イチ菜園は忙しい 落花生の芽が出ました。
週一回の菜園での作業は忙しいです。 雑草を取って残渣捨て場へきゅうりの下葉とりきゅうり・イ ...

きゅうりとインゲンの収穫開始
初きゅうりとインゲンの収穫です。きゅうりは少し曲がってるのがあります。 どうやら肥料不足の ...

虫・虫・虫 虫の天国の時期がきたようです。
海老芋が大きくなってきました。目出度し めでたしですが、よく見ますと「黒い長い虫」がいまし ...

ジャンボにんにく・にんじん・とうもろこしの収穫
ジャンボニンニク・とうもろこし・人参を収穫しました。 ジャンボにんにく大きさが楽しみでした ...

トウモロコシが育ちました。
トウモロコシが育ったので害獣除けの網を張りました。 トウモロコシの下は里芋(海老芋)です。 ...