ほったらかし投資術全面改訂について

楽天証券経済研究所客員研究員の山崎元の言われる投資の話は
食い物にしてやろうという金融商品セールスに騙されないために
非常にためになります。
防災と一緒で自分の命は自分で守るように、
自分の資産運用も自分で守っていかないといけませんからね。
今回の全面改訂版では、前回とはおすすめの投資商品が変わりました。
銀行に預けていても利子に期待できる時代ではないので
少しの金額でも積み立てNISAなどを利用することが良いようです。
税金もですが、証券会社に支払う手数料も馬鹿にできないですね。
投資信託はリスクがゼロでは無いですが、比較的安全ものを長期運用することで
ちょっと積み増していくことが出来ます。
読んで、積み立て以外ほったらかしの「積み立てNISA」の投資商品を
今までのものはそのままで、今後の積み立て商品を変更いたしました。
コツコツやっていきましょう。

”日本のひなた”みやざき暮らしの男です。ニックネームは「まいどさん」です。週1回の珈琲の自家焙煎と週1~2回の市民農園約9坪での野菜作りとぼちぼち嗜むソロウクレレについて書いています。防災士です。よろしくお願いします。