43回目のジェネカフェ珈琲焙煎

ジェネカフェによる珈琲焙煎も43回目になりました。
美味しいミディアムローストが出来ました。
高温で短時間にまだらな焦げ豆が無くなるようにという事で
ここに落ち着いています。
時間は12分です。
焙煎豆の量は240gです。
熱入れ・水抜き・ハゼを温度を変えて焙煎をしています。
ジェネカフェでの焙煎は
セットや片付けに少々手間はありますが
他の焙煎機を比較すると格段に面倒が少ないです。
チャフで苦労しなくなったのがとても助かります。
よく切れていたゴムクッションも100℃までクーリング機能を利用することにしてから
まったく切れません。快適です。
焙煎度合いも1ハゼ終了くらいのミディアムローストが
口に合っているようです。
Amazonでジェネカフェ焙煎機の価格が下がったようです。
さらに珈琲キャニスターもおまけでついています。

”日本のひなた”みやざき暮らしの男です。ニックネームは「まいどさん」です。週1回の珈琲の自家焙煎と週1~2回の市民農園約9坪での野菜作りとぼちぼち嗜むソロウクレレについて書いています。防災士です。よろしくお願いします。